【今日の言葉】
人は逆境で
磨かれる
苦しみや悩みは自己成長の糧。
思い通りにならない時だからこそ
『何とかしよう!』と工夫に努めよう。
(2021年倫理法人会カレンダーより)
困難が立ちはだかると 動けない人
がむしゃらに動く人いますが、
一番 この困難を冷静に見つめ
何とかしようという知恵を
生かしていくことが困難を乗り越えられる
気がします。
成功している方々にはその法則が
わかるようで その自分の知恵を
目覚めさせることあらためて
大切だと実感します。
今日も知恵をフル活用します(#^^#)
【今日の言葉】
喜んで働く人が
幸せを引き寄せる
※どんなことにも、朗らかに笑顔で
取り組む。その時、味わう達成感が
喜びの人生へとつながる。
(2021年倫理法人会カレンダーより)
はい 喜んで やります
という返事をすると
自分も成長するよ。との言葉に
素直に聞いていた時期がありました。
すると、言い訳を考えることがありません。
そして、気が付くと今までできなかったことも
できるようになっていました。
実感している今 できるだけチャンスがあれば
なんでもやってみたいですね!(^^)!
【今日の言葉】
一本の草にも同じ命が
宿っている
※道端の小さな草花も懸命に生きている。
万物に宿る『いのち』に目を向け、
尊ぶ心を持ち続けたい。
(2021年倫理法人会カレンダーより)
暖かくなり草花のつぼみがでてきました
先週 うっかり水を与えてなかったら
ぐったりしているハーブをみつけ
慌てて水をかけました。
小さいものにも『いのち』が
あることを心に留める大切さ
実感しましたね。
言葉を発さない分 目配りして
庭の草花 大切にしていきます。
そろそろブーゲンビレアも花が咲きそうです。
【今日の言葉】
人間関係は
知ることから始まる
※〈どんな人だろう〉〈何が好きなのか〉
相手を深く知れば、共通点が見つかる。
やがて新しい交わりも生まれてくる。
(2021年倫理法人会カレンダーより)
問題解決には
知ることが一番大切です。
もしトラブルある時に
その人のことを知らないと何も解決しません。
知る努力 必要ですね。
そして、責め心もなくなり
解決へ導いてくれますね。
良い人間関係をつくりましょう。
【今日の言葉】
身につくか否かは
自分次第
※できないのは、本気で『やろう!』と
決心しないから。
一度決めたら諦めずに続ける。
それが成功への道。
(2021年倫理法人会カレンダーより)
できないと嘆いても何も進まないですよね。
やろう!!という決心 覚悟
続けていたら身についたと
言える人になりたいです。
というより、なります!!
宣言します。
毎日宅建士の勉強します。
成功の道を歩んでいきます!(^^)!